2024/06/26 17:38

「ヴェトゥイユのセーヌ河畔」 1880 100.3×73.7cm(原画) ワシントン国立美術館蔵

プリント(イタリー) イメージサイズ77×56cm

モネは、ヴェトゥイユで妻のカミーユを失った後、もう少しパリに近いポワシーに住む。

だが、彼の最も不幸な時代で、ここでは何の作品ものこしていない。

 

微風が対岸からそよと吹き、水面を渡り画家の頬をやさしく撫ぜ、草花もゆらめく。

大自然のなかで、幸せを感じつつ絵筆をとるモネの姿が目に浮かぶ。

 

「夏のヴェトイユ」 1880 メトロポリタン美術館蔵

プリント(イタリア、フィレンツェ) イメージサイズ101.5×61cm

 

名画鑑賞の快感とは何か

赤瀬川原平のことば                     

「絵は、自分で身銭を切って買って自分の部屋にかけるつもりで見る。

そうするとずいぶん見方が変わるし、今まで見えなかったものがたくさん見えてくる」

また、「それまでうんざりしていた名画の中から本当の名画が見えてくるのはじつに嬉しい。

逆にまた名画の化けの皮が剝げてくるのも、残念ながら痛快である。」

 

「花瓶の菊の花」 1882 メトロポリタン美術館蔵

プリント(米) マット外寸72×87.5cm

 

「アルジャントュイユ、秋のセーヌ川」 1873-74 73.4×54.5cm(原画)

プリント(米) イメージサイズ70.7×52cm

 

アルジャントゥイユは、パリから10キロ。印象派の歴史にとって最も重要な町だ。

国鉄のほか、オルセーの地下駅から直通の鉄道でも楽に行ける。

 

「アルジャントュイユのボート」 1872 ルーブル美術館蔵 

ショアウッド社プリント イメージサイズ63×41.3cm

 

この作品は小品だが、モネの印象主義の特徴を最もよく表している。

屋外で描く大胆な、はやがきの筆触、即興的感性を感じる。

モネが住んだアルジャントュイユは印象派を象徴する場所として知られている。

アルジャントュイユの語源は水の表面の光沢だといわれている。

 

「アムステルダムの港」 1874 81×60cm(原画)

アザン社プリント イメージサイズ44×32.7cm

 

「雪の印象、日没」 1875 マルモッタン美術館蔵

アザン社プリント イメージサイズ40.3×34cm

 

「ヴェトュイユの庭」 1881 

ブルースマクゴー社プリント(米)

イメージサイズ (大)51×71cm(小)28×38cm


同じ構図の絵の中に子供が一人いる作品の方がなじみがあるようだ。

 

「バレンジヴィルの崖の上の漁師小屋」 1882

プリント(米) イメージサイズ88.5×58.5cm

 

「プールヴィルの麦畑の道」 1882

プリント(米) イメージサイズ80.5×58.5cm

 

「ヴェトイユの庭」 1881 

アザン社プリント イメージサイズ67.5×54cm

 

「ボルディゲラの眺め」 1884 

アザン社プリント イメージサイズ70×55.5cm

 

「ボート」 1887 マルモッタン美術館蔵

アザン社プリント イメージサイズ42×46cm


日本の浮世絵の構図を感じさせる。

モネのジヴェルニーの自宅のダイニングルームの壁一面

浮世絵が飾ってあるのを、ふと思い出す。

結論として私はこの絵に魅力を感じ大変すきだ。

 

「ジヴェルニーのアイリスの野」 1887

プリント(独) イメージサイズ59×26cm

 

「アンティーブの眺め」 1888

アザン社プリント マット外寸37.8×28.5cm

 

「岬からのアンティーブの眺め」 1888

アザン社プリント マット外寸37.8×28.6cm

 

「ケシの野」 1890 ノウサンプトン スミスカレッジ美術館蔵

アザン社プリント

イメージサイズ (大)85×50.8cm(小)24.5×15㎝

 

「ジベルニーのセーヌ川の朝」 88.9×91.5cm(原画) ノースカロライナ美術館蔵

プリント(米) イメージサイズ58.5×66cm

 

「ポプラ」 1891 メトロポリタン美術館蔵

アザン社プリント イメージサイズ59×59cm

 

1891年の夏から秋にかけて、モネは、ジベルニーの自宅から2キロほど離れたエプト河畔のポプラ並木を連作で描いた。

この作品は、ボートから描いている。1892年にパリでこの連作から15点が公開されたとき、ある批評家たちはその自然主義的なテーマを称賛し、また、ある人たちはその抽象的な要素を賛美した。(メトロポリタン美術館ガイドから)

 

「アイリスとピンクの雲」 1903

アザン社プリント イメージサイズ20.7×20.7cm

 

「花のアーチ」 1913 フェニックス美術館蔵

アザン社プリント イメージサイズ59×52cm

 

「アルジャントュイユ」 オランジュリー美術館蔵

プリント(仏) シートサイズ70×50cm

 

「オランダのチューリップ畑」

プリント(仏) シートサイズ41.5×60cm