2024/06/22 20:18

ラ・メールのレコードはいま2種もっていて、一つは、作詞作曲のシャルル・トレネの、いまひとつは、ジャクリ-ヌ・フランソワの歌です。

いずれもパリの香りもふくよかな、ビロードのような歌声です。 

 

ジョン・ストックウェル(米) 「SONOMA COAST」" 1990年

 

そして目にしている絵は、ジョン・ストックウェルの゛SONOMA COAST"(1990年)で、岩礁も海面も力ずよさを全面パステルカラー調で表現、こんな静透な風景が、この地上のどこかにあるんだなと感じいったのです。

 

ソノマ・コーストって、いったいどこなのでしょうか。

ストックエル(米)はエーゲ海の絵もあるのですが?

 

ジョン・ストックエル「VIEW FROM  La Rute des

Cretes」 1991年

イメージサイズ68,5×52.5cm

 

「これが 私の故里だ さやかに 風も吹いている あゝ おまえは なにをして来たのだと 吹き来る風が私にいふ」  中原中也(1907~37)

 

ジョン・ストックウェル 「ROCKS AT POINT ARENA」 1990

イメージサイズ71×53.5cm

               

「私の耳は貝の殻 海の響きをなつかしむ」ジャン・コクトー(1889~1963)

 

暫く、わたしは海の情景と詩をもとめて旅します。